ソニーストア

2007-09-03

情報収集・整理ツール~FirefoxのZotero

Firefoxには拡張機能(アドオン)で、いろいろな機能を追加・拡張することができる。たくさんあって、選択するのに困るのですが、新しくZoteroという拡張機能をインストールしました。日本語対応。Firefox-2.0対応。

これ、文献データベースを作成するプラグインです。情報収集・整理ツールであります。サイトで気にいった、気にかかる本、CD、DVDなどをウェブブラウザ上に登録できる。登録したウェブページからの情報を、フォルダで分類したり、スナップショットの保存、タグ分類、メモの追加、ページの関連付け、ローカルからの添付ファイル追加などが行えます。


画像はLinux上のZotero(赤枠)、全画面表示もできます。

URL欄に本やiPod風のアイコンが表示(画像の赤丸)されるページは、それをクリックすると、即座に登録される。タグ付きしておけば、ほしい情報を後で調べられる。

今は、アマゾンサイトからの取り込みしか見つからないのですが、対応するサイトが多くでてくれば、もっと便利になります。

Zoteroサイトに操作説明ビデオ(英語)がありますから、見て下さいね。

私にとって、アマゾンにある、気になるアイテム(本、雑誌、CD、DVDなど)を登録しておいて、後に見たいときに、すぐ引き出せるので便利です。

なお、Zoteroの全般的な設定は、「ツール」→「アドオン」→「Zotero」の設定から行える。

0 件のコメント: