ソニーストア

2007-10-28

Macパソコンでトリプル・ブート

アップル・コンピュータからMacOSX Leopard が発売されました。Mac(Intel)でWindows(32ビット版のWindows XPおよびWindows Vista)を使うBoot Campを標準装備した。これで、LinuxのPPC版を使えば、MacOSX、Windows、そしてLinuxと1台のパソコンで、3つのOSが使える。そうなれば、割り高のMacパソコンでも、買っていいなあと、なるかである。

そうなると、オープンソースのFirefox、Thunderbird、OpenOffice.orgなどが、各OSの共通ソフトになるね。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

IntelMACではLinuxはPPC版ではなく、対応したPC/AT用のバージョンでインストールします。しかし、すべてのLinuxディストリビューションをインストールできるわけではありません。

shin さんのコメント...

ほんと、初歩も初歩の間違いです。intelのLinuxを使わなければ。指摘コメント、ありがとうございました。