Vine Linux 4.1CRが正式にでました。まずは、おめでとう御座います。
最近は、Vine Linux とは疎遠な関係です。ほとんど使っていない。サーバー用途として使っていたので、デスクトップばかり使用している環境では、3.2のままの、バグ・脆弱性解消のメインテナンスをするだけの状態であります。
それに、原因がわからないのですが、キーボード入力が突然できなくなる。そのままフリーズ状態に陥る。解決しなければならないのですけれど。
Vine Linuxのメーリングは、すごく活発ですよね。ヴァージョンアップの時期になると、もうすべてに目を通すことは不可能になる。通常でも活発な投稿・議論がなされていますので。我がホームページにも、アクセスする回数が若干増える。問題解決への糸口探しでしょうか。片や、Turbolinuxの方は、、、、。ユーザーフォーラムがありましたから(只今は閉鎖中)、そちらの方でやっていたこともありますか。そういうことで。
Vine LinuxもTurbolinuxもデスクトップとしてのLinuxに力を入れているので、好きです。スタンスは違います。Vine Linuxが安定を重視、Turbolinuxは先端を行く、あたらしもの好き。日本語環境を重視している点もいいです。今後も、両者がこの路線で邁進することを願っています。

0 件のコメント:
コメントを投稿