$ setime scim
実行して、再ログインしたならば、以前の不具合が全くみられない。快調です。SCIMを使うと、ATOKでは見慣れている、SCIMのパネルが表示される。
setimeコマンドは、Vine Linux独自のコマンドで、かな漢字変換システム選択ツールである。
さらに、今まで最後の電源が落ちなかったのが、完全に落ちるようになりました。
ただ、困ることもある。Anthyに対応していないプログラム(例えば、StarSuite)があるので、そこでは使えない。
Anthyの名前の由来は、アニメーション作品『少女革命ウテナ』の副主人公・姫宮アンシー(?)からとか。
Anthy, Free Japanese conversion engine

0 件のコメント:
コメントを投稿