インストールCDをセットして、起動させる。Boot:のメッセージが出たときに、以下のように打ち込み。
Boot:linux rescue
その後、言語の選択(日本語か英語、英語選択が推奨される。日本語だと、文字化け等があるので)、キーボードの選択(jp106)、ネットワークの選択が続く。
次に、インストールされているシステムのマウントの選択が続く。chroot /mnt/sysimageで既存のシステムが/mnt/sysimage以下にマウントされるが、これは自動的に認識しマウントしてくれる。
後は、root で/mnt/sysimage以下に移り、システムに不具合のあるファイルを修正し終えてから、shutdownコマンドで再起動すれば、既存システムで起動する。再起動する場合は、インストールCDを抜くことを忘れずに。

0 件のコメント:
コメントを投稿