iPodでラジオ(主にFM放送)を聞くことが多くなった。3.11震災の影響か。
以前は、NHK-FMのエアチェックなどしていたけれど、録音したものをほとんど聞き返さないし、録音・録画したいものもなくなってきたので、いつしか放送そのものを聞かなくなってしまった。
らじる★らじる、とかradiko.jpとかが、インターネット上に載ってきたので、またパソコンを使っている時に、ラジオ放送を聞くようになってきた。
Ubuntu-11.10ではストレートにこれらのラジオ放送が聞ける。以前は、linuxではそうではなかったので、喜びも大きい。Windows使っている人には、何を言ってるの、と言われそうだけれどね。
と満足そうに書きましたが、GNOME shell上でラジオサイトを開くと、うまく放送が聞けないことが判明した。うまくいくときもあるし、もたもたして一向に放送が流れないときもある。原因は?
あの悪名高きflash playerですね。
Ubuntun-Unityで開くと何ともなく聞けるが、GNOME shellだと、flash playerの落ちる確率が高い。どうしてか。わかりませんね。

0 件のコメント:
コメントを投稿