ソニーストア

2011-12-20

Kubuntuの削除

kubuntu-desktopをインストールしたが、もうすでに削除してしまいました。各ソフトのダブリがあまり多く、煩雑なためです。

Vine Linuxのときは、gnomeとkdeとのアプリが区分けされており、メニュー表示も整然としていた印象がある。Ubuntuの場合は、そうではないのです。

Kubuntuはまた別のマシンにそれのみでインストールした方がよさそうです。

Kubuntuのインストールは簡単です。kubuntu-desktopを指定すればよいだけ。後は半ば自動で関連パッケージを一緒にインストールしてくれる。だが、反対に、削除となると、、、、。

$ sudo apt-get remove kubunt-desktop

ではだめです。

それ以外に、各アプリの削除から数多くのパッケージを手動で削除しなければならない。いれたのはいいが、消すのはむずかしい。これは、Kubuntuのインストール時を思い出せば、察しがつきます。以下のサイトに削除パッケージが明示されていますが。

Getting Back to a Pure Gnome on Ubuntu


ところが、一つ一つ明示しなくても、うまくいきました。



最初に、デスクトップのアプリケーションメニューにあるKubuntuのアプリを削除した後、

$sudo apt-get remove kdm

を実行したならば、「autoremoveの実行」をすすめられたので、

$sudo apt-get autoremove

を実行しました。

それによって関連ライブラリーなど、インストールされたKubuntu関連の残りパッケージをことごとくアンインストールされることになりました。しめしめです。


0 件のコメント: